毎週日曜日は、必ず来週の相場を考察しています。
週末の相場予想を始めたのが、24歳の時なのでもう8年。
長いようであっという間でした。
30代になると、時間の流れの速さに驚くことが多々あります。
そのたびに、『時間を大切にしよう』と思えるのです。
さて、来週の相場を簡単に考察していきます。
画像はドル円 週足
107円台で下げ止まっていますね。
ちょうどサポートされていると見えます。
画像は、ドル円 日足
ヒゲが目立ちます。
僕はこれをゲジゲジ足と呼んでいます。
ゲジゲジについて興味があれば、ネットで調べてみてください。
方向感が良くわからないです。こういう時は、様子見がよろしいと考えています。
画像はドル円 1h
月曜日・火曜日まではもしかすると動かないかもしれませんね。
様子見で決まりです。
さて、あなたは正社員で働いても時間の無駄と考えたことはあるでしょうか。
毎日朝早く起き、満員電車に揺られイライラ・あるいは、通勤ラッシュに巻き込まれイライラ。
それでも何とか出勤時間には間に合い、いつものように仕事をこなし、退勤。
休みの日には、ご褒美として遊びに出かけ、日曜日の夕方になると、明日の事を考え嫌で嫌で、憂鬱な気分になったりと。
ちなみに僕は、正社員で働いていたころ、『会社で働いても意味がない』と考えていました。
理由はたくさんあります。
与えられた仕事をこなし、会社が求めている利益以上に利益を出したとしても、給料が変わらない事。
たくさん残業をしても、一円も残業手当が貰えない事。
休みナシで働いても、一円も休日出勤手当が貰えない事。
利益以上の働きをしても、たくさん残業しても、休みナシで働いても、会社からは『よく頑張っているね』と言われるだけで、一円も手にすることが出来ません。
大切な時間を差し出しているのに、一円も稼げないという事実に気づき、『会社で働いても意味はない』と考えるようになったのです。
スポンサーリンク
・会社に貢献しても一円も稼げない
誰にでも経験したことがあると思いますが、会社に貢献したりすると、表彰されたり、褒められたりすることはよくあると思います。
そんな時って、とてもうれしいですよね。
しかし、あることに気づいてほしいのです。
『貢献したのに一円も貰えない』
という事実です。
表彰されたり、褒められたりした”肩書き”はありますが、一円もお金が稼げていないという事実。
肩書きって、会社の中では通用しますが、会社の外では通用するとは思えません。
例えば休みの日に、『俺は○○会社のこういうものだ』みたいに過ごしていると、笑われもんですね。
会社の貢献しても、もらえる物は肩書きだけで、運よく給料も上がるかもしれませんが、上がれば上がるほど、お金も使ってしまいますね。
どういう事かというと、上に行けば行くほど、部下によく見られないといけません。
車や家、ブランド物とかを身につけて、部下に見せつけることで、部下の士気を高めないといけないからです。
会社に貢献して、給料が上がったとしても、自分の経済状況が良くなるというのは、無いと言えます。
良い車に乗り、良い家に住むことで、部下の士気を高める一方では、ローンというものに縛られてしまっているという事です。
会社で働き、会社に貢献しても、この縛りがある以上、経済的・時間的には豊かになることは不可能なわけです。
・会社で働く意味ってなんだ?
会社で働けば、給料が貰え、社会から信用され、銀行からも融資を受けることが出来、好きな車、家をローンで買うことが出来る。
僕たちは幼いころそのように洗脳されてきました。
会社で働く意味=良い生活を送るためと叩き込まれてきたのだと言えます。
会社=毎月の給料を貰う場所なのですね。
そう考えている人は多いのではないでしょうか。
僕はいまだに、会社で正社員として働き、定年を迎えるという、この一連の流れをよく理解できません。
40年近く会社で働き、その目的は『毎月の給料を貰うため』というのは、あまりにも悲しすぎるのではないでしょうか。
もちろん、サラリーマンを馬鹿にしているわけではありません。
他人がサラリーマンで働いていることは、とても良いことだと思います。
家族を守るために、一生懸命働くという事はとても凄いことです。
しかし、自分がサラリーマンだと?と考えると悲しくなるという事です。
もちろん、会社で働く中、目標も出てくると思いますが、その目標を達成したとしても、それはただの『肩書き』にしか過ぎないという話は、先ほどもしましたね。
会社で働いて目標が出来、それを達成したとしても、それはただの肩書きでしかない。
『○○会社の○○さん』でしかない。
これって会社で働く意味はあるのでしょうか。
逆に、自分でビジネスを始め、目標を自分で作り、それを達成する方がよっぽど効率が良いと思えるのは僕だけでしょうか?
多分違いますね。誰でも気づいているし、あなたも気づいているはずです。
追記
去年までは、無料メール講座をしていましたが、2020年から辞めることにしました。
理由は、メール講座をする意味がないなと感じたからです。
今の時代、ググれば何でも調べることが出来ます。
なので2020年からは、メール講座をやる意味が無くなりました。
これからは有益な情報をnoteという媒体で記事を販売していく予定です。